みんなが集まる広場で、このサイトで、うわさが最も早く発信される場所です。
This is the square where everyone gathers, and the place where rumors are sent out the fastest.
公式発表 / Official announcement
隊長の譜面屋さんで、「SEATBELTSサポーターきっと」のTANK!Tシャツの公式ぱちもの(笑)がリリースされています!(終了したようです)
TANK!を演奏する人のみならず、隊長の音楽を聴く人、Cowboy Bebopを見る人、隊長とSEATBELTSのライブを望む人には必須のキットのようです。
Official-fake(lol) TANK-t is now available at the Captain’s sheet music store!(end of sales) It seems to be a must-have kit not only for those who play TANK! but also for those who listen to the Captain’s music, watch Cowboy Bebop, or want to attend a live concert presented by the Captain and SEATBELTS.
ひよこ堂業務報告(Tシャツ発送状況)/Shipping status of T-shirts
SEATBELTSからのメッセージが公開されました。Messages from SEATBELTS.
Tシャツ所有者名簿が作成されました。T-shirt owners’ registry
時計塔デジタルサイネージ(時計塔なのに時計は未完成…)
https://www.instagram.com/p/CWdnkGgpEhs/
祝360万再生! / Celebrating 3.6 million views!
TANK! Virtual Session 2020 by SEATBELTS Produced by Yoko Kanno
これはひよこ隊長によるTANK!のSSDの制作見本です。
This is a production sample of TANK!’s SSD by Captain Duckling.
ひよこ隊長の譜面ショップに、Session Starducksの投げ銭/おひねり/お布施/バクシーシ/献金/喜捨の支払い窓口があります。
Here you can support this project.

たくさんの、おひねり、お布施、
ふるさと納税、ありがとう。
Thank you for your support!
魅 ひよこ塾
好評のうちに終了しました
塾生の活躍を期待しています

俺はこんなことするぞ~、私はこんなことしたいから誰か協力して~、など動画制作の前にすでに叫びたい人や、そのやじ馬、人々がたむろする場所でもあります。メッセージは以下のコメントに。
Someone who already wants to shout “I’m going to do this” or “I want to do this, so who can help me?” before making a video. Your message in the comments below.
Hello, I’m a saxophonist and I was wondering if there was an official way to buy the music that you perform.
If you mean sheet music, see at https://meow.diamonds/ .
Though the shop is in vacation now, I think it will restart soon.
七夕だー
シートベルツよ!Come back,again.Hurry hurry hurrrrrrrrryyyyyyyy!!
こんにちは。隊長、みなさまお元気でいらっしゃいますか??
昨年の七夕より1年経ちました。新しい生活様式に慣れた面もありますが、まだまだ我慢の日々が続いています。
いかがでしょう。ぜひ2021年、昨年と同じような形でシートベルツのみなさまを観たいと思うのは私だけでしょうか。ライブのことだけを言っているのではありません。バーチャルセッションも感動していたんですよ。
心よりお待ちしております。
1周年記念!また何かやってー
21世紀中に、ネトフリビバップ新曲ライブか!?
円盤化を希望します!
ステイホームお疲れ様会と称して来年の七夕もライブ期待してます。
The Real Folk Bluesのストリングスとinner Universeのピアノ、七夕版の楽譜を販売してください。
記念碑がどんなものになるかわかりやせんが、エンドクレジットの関係者も書いてもらえると、今後の思い出や資料的にありがたいです。
Tシャツ届きました。
地球の写真はサンプルのほうじゃなくて、チケット販売などと同じ奴で統一したんですね。
https://seatbelts.zaiko.io/e/tanabata
(無粋なのは承知の上で)七夕まつりのMV化(せめて)後日配信(できれば)BD化の前向きなご検討を!
ファンはおひねり投げやすくなるし、SEATBELTSは更におかずが増えるし、みんな嬉しい!!(隊長の仕事が増える以外は…その分は昼寝を増やしてカバー)
今回のクラウドファンディングTシャツですが、タナソニと地球の画像が違いますね。
https://meow.diamonds/ja/merchandise/
http://www.jvcmusic.co.jp/seatbelts/
ライヴの資金繰りと告知してるので、素材の流用だと思ってました。
しかし、地球の違いに気づき、逆に地球なら何でも良いのか手抜きしやがって!と思ってたら、これ、わざわざ足跡の着地が日本になるようにしてるんですね。
どれだけのファンがこれに気づくかわかりませんが、記念品として、ちゃんと意味があるようにデザインされてるのに気づいて感動しました。
どうもありがとうございます。
The picture of the Earth is different from Tanasoni’s.
The picture has been changed so that her footprints will reach Japan.
It’s a well thought out memento, and I’m impressed.
Thank You.
I’ve performed many of Captain Duckling’s songs in concert! How do we join this! ^_^ <3
クレジットから察するに、これで本当に最終回ですかね。
どうもありがとうございました。
全国的に解除され、投げ銭の内訳も公表されて、事実上の終了宣言かと思ったら、この祭り、まだもうちっとだけ続くんじゃ。
クレジットされてませんけど、山根麻衣のカメラマンいい仕事してますね。
ライオンの闇鍋感で思った事。
映像は面積的に無理でしょうけど、音楽的整理なんて知った事か! 全員採用ビッグバンバージョン期待してます。
質問です。
「参加動画」の応募はフォーム(受付)がありましたが、『大人のルール』に書いてある『オレオレ動画、おやつ動画を所定の手続きでSSDに送信』は、どれを利用すれば宜しいのでしょうか?
「ライオン寝」にはダウンロードの受付しかありませんが、そこのメッセージ入力にURLなどを入力すれば良いでしょうか?
ご指摘ありがとうございました。改修工事が滞っていました。SSD-総合受付から、「ライオン(寝)」のフロアを選んで、投稿のリンクから投稿してください。
山根麻衣の純粋な新録やないか!
チャリティでもちょっと顔見せしてたけど、がっつり歌参加されるとは…。
これ揺れてるけど、全員リアルタイムで合わせたんだろうか?
一般参加という形が中心で、アドリブで細かな違いはあっても、既存の曲の既存の編曲でやる突発企画かと思ってましたが(今堀ライオンはあったけれども)、隊長のサービス精神なめてました。
すみませんでした。
これは公式ですか?
https://www.tunecore.co.jp/artist/SEATBELTS
公式です。YoutubeのTANK! Virtual Session 2020 by SEATBELTS Produced by Yoko Kannoと同じ音源(48K)です。
これらの新しいビデオを作成していただきありがとうございます。 あなたの音楽は私に全身の自律感覚経絡反応をもたらします。 どうやってやるのかはわかりませんが、よろしくお願いします。 あなたの音楽はいつも私にこれをもたらしました。 私はこの影響を私にもたらすことができる他の音楽を見つけていません。 ありがとうございました。 (グーグル翻訳)
犬はずるい。
短いループ映像かよ!
と思ったら、アウトロのブラスを左手で弾いてる…w
お、色々と解決したのかな?
>>Tank!をおうちで踊れるようにしてくれたお届けものが、別の星から届きました
ひよこ動画の応募は、全曲あわせて1回でしょうか?
それとも、1曲につき1回でしょうか?
1曲あたり1人1回の腹積もりらしいです。
ただ、直近の現状は https://starducks.me/faq/ もごらんください。
https://starducks.me/lion/
第2回ライオンですが「参加動画」のリンクがなく「オレオレ動画・おやつ動画」の投稿リンクのみ有効となってます。
それとも、第2回は「オレオレ動画・おやつ動画」のみという事でしょうか?
ご指摘ありがとうございます。
案内文だけ出して、開門するのを忘れました。
ついでに、ライオンの第2回締切の日程を間違えていたので修正しました。
ありがとうございます。
【提案】
Youtubeのプロと一般の両方アカウントをフォローしてますが、アイコンが同じでわかりづらいので、例えばどちらかのワッカの色を変えるとかすると、遊び心を感じられてかつ実用的でありがたいです。
ご指摘ありがとうございます。汗;
ひよこ隊長からも厳命を受けているのですが、ひよこ隊長が買収したひよこデザインルームとの通信が途切れています。
ライオン寝を聞いてデザイナーが昼寝しているのか、ギャラクシー通信が途切れているのか事情不明です。
This is very exciting! Hello from the UK
Youtubeのアカウント確認だけして動画を見てなかったけど、SSDと別テイクじゃねえかw
自分はもう投稿してしまったので出来ないけど、ライオンのイントロってトライアングラーのサビ2小節をまんまライオンイントロのクリスタルとあわせられるというネタを思いついたので、それ採用とか思う人いたらやっとくれ。
その上でキャプテンダックスが採用するかは別だけれどもw
第1回アップロードの締め切りが、今週末あたりだという噂を聞きましたが、本当ですか?
もう歌どり出来たのでアップ待ちでございます!!!!
夢みたい!!ドキドキ
途中で参加枠を変えたいと思ったらどうしたらよいですか?
ひよこ隊長の厳格なルールによれば、「一度決めたことは、いつでも変えていい」ことになっています。好きな参加方法で参加してください。
ギターかベースで参加させていただきます。
面白そう(^^)
参加方法は考えます!
機械音痴なのでできるかわからないですが、やってみたいので応募します!
楽しみです
ついに始動ですね!!
口パクOKっていきな計らい!
頑張って参加します!